2012/06/09 09:07
|
欧州市場では信用不安の高まりから週末スペインが金融支援を求めるとの情報が市場に流れた。 NY市場では世界経済の牽引役である 中国が利下げ を発表し、中国景気が減速するとの懸念が後退した。 建設機械のキャタピラーなど同国向け販売を収益源とする 中国関連銘柄 を中心に買いが広がったほか、FRBのバーナンキ議長の議会証言の内容も 追加緩和への期待 をつなぐ内容となって相場を押し上げる要因を期待したが失望に変わっている。 週末の東京市場は前日まで日経平均が3日続伸となっていたこともあって 利益確定売りが先行 し65円安の8,574円で日経平均が下落した。 ただ、為替は売り先行で始まったものの、79.23円で底値を固め反発し79.62円まで上昇したものの79.50円が維持できずに週末引けている。 【注目銘柄】 ピーエス三菱(1871)、東京エネシス(1945)、学情(2301)、焼津水化(2812)、わらべや日洋(2918)、クスリアオキ(3398)、大有機(4187)、サイバネット(4312)、トーセ(4728)、USS(4732)、タツタ電線(5809)、日立建機(6305)、ダイコク電機(6430)、JUKI(6440)、アドテスト(6857)、アルバック(6728)、ルネサス(6723)、日本光電(6849)、はるやま商事(7416)、SPK(7466)、永大産業(7822)、ローランド(7944)、岡村製作所(7994)、フルサト工業(8087)、レオパレス(8848)、ランビジネス(8944) など PR |
CATEGORY [ 今日の知識、情報 ]
|
忍者ブログ [PR] |