ジョージ・メイソン大学のラス・ロバーツ教授(経済学)は、米国に輸入される
中国製太陽光パネル
に反ダンピング(不当廉売)関税を課した場合
6万人以上の雇用が脅かされる
との見方はばかげていると結論付けるリポートを発表した。
ソーラーワールドの米国部門
ソーラーワールド・インダストリーズ・アメリカ
は、昨年10月、米国際貿易委員会(ITC)と米商務省に対し
サンテック・パワー・ホールディングス
トリナ・ソーラー など
の中国のメーカーが製造した太陽光発電関連機器に反ダンピング関税を適用するよう求めた。
中国政府の補助金や原料の値引き、有利な条件での融資、税制優遇措置が太陽電池輸出を押し上げており、打撃を受けていると主張した。
なお、商務省は3月2日に予備調査結果を発表する予定。
ただ、工場閉鎖による直接的な要因や
国民の財・サービス
への支出の減少による間接的な要因によって減少する雇用者の数を正確に推計するのは不可能だと指摘している。
コンサルタント会社ブラトル・グループ(ワシントン)が
反ダンピング関税
に反対する企業向けに作成した
1月30日の調査報告書
によると、太陽電池や太陽光パネルに
100%の関税を課す
と約5万人の雇用が純減となり、中国が
米輸出品に報復措置
を取れば、さらに1万人の雇用が脅かされる恐れがあるとした。
↓ 参考になったらクリックお願いします。


ひとこと 安かろう悪かろうと言う製品かどうかで価値は決まるものだ。
[0回]