2013/02/05 08:01
|
三菱商事株式会社 (Mitsubishi Corporation) 三菱グループの総合商社で三井物産、住友商事と並んで日本を代表する。 三菱東京UFJ銀行、三菱重工業と並んで「三菱グループ御三家」の1つでもある。 坂本龍馬が中心となり結成した組織 海援隊 が近江屋事件(竜馬と中岡慎太郎が京都河原町近江屋井口新助邸において暗殺された事件)後に土佐藩の後藤象二郎に委ねられた。 後藤象二郎が藩政や新政府への関与が忙しくなったため、その後、岩崎弥太郎に受け継がれて 九十九商会 となった企業の流れを汲んでいる。 この九十九商会は、後に、三菱商会、三菱蒸汽船会社(後に郵便汽船三菱会社として現在の日本郵船が分離)、三菱社と変遷した。 岩崎小弥太が三菱を発展させ三菱社から1918年(大正7年)に、総合商社である三菱商事として独立した。 貿易仲介を中心とした口銭を稼ぐビジネスが中心であったが、その後、資源開発への直接投資(天然ガスや原料炭)、三菱食品に代表される食料流通などのバリューチェーンの構築、コンビニエンスチェーンローソンを通じた消費者マーケットの開拓など、川上から川下までの領域にわたっての投資や経営参画を通じて収益を上げる体質を変化させ収益拡大を続けている。 ↓ 参考になったらクリックお願いします。 ![]() 人気ブログランキングへ PR |
![]() |
忍者ブログ [PR] |
