忍者ブログ
# 主力の飲食・小売店向けの音楽配信事業の収益が拡大
2012/04/16 19:30
 音楽配信大手のUSEN(4842)は6日、2012年8月期の連結純利益が
   30億円(前期比+33%)
になりそうだと発表した。
 
 従来予想は12%減の 20億円であった。
 
 不採算事業の整理で収益構造が改善したほか、主力の飲食・小売店向けの音楽配信事業の収益が想定以上に好調で、一転増益となると報じられた。
 
 
    ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
  人気ブログランキングへ 
  
  
ひとこと

 外食産業の拡大が起きているのかも。
 
   
 

拍手[3回]

PR

CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
pagetop
# 一休(2450) の13年3月期単独経常利益
2012/04/16 06:03
 宿泊予約サイト『一休・com』を運営する
   一休(2450)
の13年3月期単独経常利益は、
   13億円前後(前期推定比+3割)
になりそうだ。
  
 昨年10 月、宿泊施設から受け取る手数料を宿泊料金の8%から10%に上げたことが、2億5000万円の増益要因となる。
 
 集客力の強さを武器に手数料率の引き上げ を実現できた。 
 売上高は17%増の42億円前後になる見通しだと報じられた。
 
 
    ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
  人気ブログランキングへ 
  
  
ひとこと

 日本の多くの企業が利益の最大化を薄利多売で行うような動きをしているが、需要の先食いでしかないことに気づくべきだ。
 一時的に事業が好転しても次の利益拡大の目がなければ急激に収益が悪化するリスクを含んでいる。
 
 これは企業内の極度の節約でも同じことだ、無駄をとるのはいいが余裕までなくなれば危機に対するリスクの糊代は薄くなってしまっていることに気づくことが必要だろう。
 
   

拍手[2回]


CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
pagetop
# 日本電産(6594) アンサルド・システム・インダストリー(ミラノ市) を5月にも買収?
2012/04/16 05:18
 日本電産(6594)はイタリアの産業用モーター大手
   アンサルド・システム・インダストリー(ミラノ市)
を5月にも買収するらしい。
 
 買収額は300 億~400億円とみられる。
  
 アンサルドは風力や水力発電に使う超大型モーターや発電システムに強みを持ち、インド、ロシアなどに有力顧客を持つ。
 社会イン フラの整備が進む新興国の需要を取り込むと報じられた。
 
 
    ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
  人気ブログランキングへ 
  
  
ひとこと

 インド市場は中国市場よりも有望だ。
 印僑の力は華僑に互するものであり、多方面に事業が拡大できる可能性もあるだろう。
 
   

拍手[2回]


CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
pagetop
# アマダ(6113) 13年3月期の連結営業利益
2012/04/16 01:10
 アマダ(6113)の2013年3月期の連結営業利益は210億円前後と前期推定からほぼ倍増しそうだ。
 
 主力の金属加工機や工作機械が国内外で伸びる。
 北米は自動車や電子部品関連向けを中心に設備投資の回復が追い風となっている。
 
 前期に売上高が伸び悩んだアジアもタイ洪水の復興需要に加え、中国販売が持ち直す。
 
 また、国内も新製品効果などで2ケタ増収となる見通しと報じられた。
 
 
    ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
  人気ブログランキングへ 
  
  
ひとこと

 市場シェア拡大に邁進する動きだけではなく新製品等の開発も期待したい。
 
   

拍手[1回]


CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
pagetop
# ファーストリテイリング(9983) 011年9月~2012年2月期連結決算 純利益が前年同期比+39%
2012/04/15 01:07
 ファーストリテイリング(9983)が12日発表した2011年9月~2012年2月期連結決算は純利益が
   577億円(前年同期比+39%)
だった。
 
 昨年 12月以降は気温が低下したことで、ヒートテックなど冬物衣料の販売が好調に推移した。
中国や台湾などで出店を拡大したことが寄与したと報じられた。
 
 
    ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
  人気ブログランキングへ 
  
  
ひとこと

 アジア地域への進出が本格化すれば更に企業規模が拡大するだろう。
 
    

拍手[2回]


CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
pagetop
# 日立製作所(6501) 省エネ型の産業用モーター を開発
2012/04/14 07:56
 日立製作所(6501)は11日、レアアース(希土類)を使わない
   省エネ型の産業用モーター
を開発したと発表した。
 
 工場やビルの送風機、ポンプなどに使 う中型のモーターで、2014年度の製品化を目指す。
 
 レアアースは世界生産の9割を占める中国の輸出制限で安定調達が難しくなっている。
 脱中国依存に向けた製品開発の取り組みが広がってきたと報じられた。
 
 
    ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
  人気ブログランキングへ 
  
  
ひとこと

 レアアースがもともと火山からの噴出物であり、火山国でもある日本にはいたるところに未発見のレアアースが存在していると期待される。
 桜島周辺で確認されたものでは100年分の埋蔵量が確認されているとも言われている。
 陸地よりの海面が米国や中国の面積に匹敵する日本と言う国の領海を現在の貧弱な自衛隊の装備で守れるかを考えるべきだ。
 
 技術力の向上で生産できる領海内にあるマンガン団塊や熱水鉱床、メタンハイドロレートなどの資源は世界一の量があることを国民は認識すべきだ。

 
 
 

拍手[2回]


CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
pagetop
# ファーマライズホールディングス(2796) 連結経常利益 前年同期比+32%
2012/04/14 07:51
 調剤薬局を運営する
   ファーマライズホールディングス(2796)
の2011年6月~2012年2月期の連結経常利益は、
   11億円程度(前年同期比+32%)
になったもようだ。
 
 花粉症やインフルエンザの流行などを受けて処方せん薬の単価が上昇、既存店が好調を維持した。
 
 M&Aによる事業規模拡大で、仕入れ効 率も改善したと報じられた。
 
 
    ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
  人気ブログランキングへ 
  
  
ひとこと

 薬にあまり頼らない、人の免疫力を高める努力をしよう。
 
  

拍手[1回]


CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]