忍者ブログ
# カゴメ(2811) ジュースなど主力のトマト関連製品 の需要が急増
2012/04/14 07:48
 カゴメ(2811)は12日、2012年3月期の連結純利益が
   42億円(前期比+70%)
になったと発表した。
 
 従来予想を9億円上回る。2月に
   トマト に含まれる成分
がメタボリック症候群対策に期待できるとの研究が発表されたのをきっかけに
   ジュースなど主力のトマト関連製品
の需要が急増したと報じら れた。
 
 
    ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
  人気ブログランキングへ 
  
  
ひとこと

 健康食品よりも、いろいろなものを食べるのが自然だ。
 スーパーなど薄利多売の店舗では早く収穫していることも多く栄養があるのか疑問なものが多い。
 
  
 

拍手[1回]

PR

CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
pagetop
# 日産自動車(7201) 年産能力は20万台で2014年に稼働する乗用車の新工場
2012/04/13 07:39
日産自動車(7201)は300億円強を投じ、中国の遼寧省大連市に
   乗用車の新工場
を建設する。
 
 年産能力は20万台で2014年に稼働する予定という。
  
 
 
 中国で 4カ所目となる工場を東北部につくることで、多くの車種を全国の主要都市に効率良く供給できる体制を整える。
 
 世界最大市場の中国で先行する独フォルクス ワーゲン(VW)と米ゼネラル・モーターズ(GM)を追い上げると報じられた。
 
 
 
 
    ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
  人気ブログランキングへ 
  
 
 
  
ひとこと

 中国戦略は難しい。政治闘争が定期的に起きており、暴動等も年間1万件程度が発生している国だ。
 
 人口が多く統制も取れないため強権政治が繰り返される 
 
 
 

拍手[1回]


CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
pagetop
# 伊藤忠商事 世界最大級の針葉樹パルプメーカー メッツァファイバーに資本投下
2012/04/12 05:48
 伊藤忠商事は11日、フィンランドの世界最大級の針葉樹パルプメーカー
   メッツァファイバー
の発行済み株式24.9%を取得すると発表した。
 この取得額は4億7200万ユーロ(約500億円)という。
 
 出資により製紙原料となるパルプの取扱量を拡大し、中国などアジアを中心とした紙の需要増に対応する。
 
 メッツァファイバーはフィンランド国内に4つのパルプ工場を持ち、パルプ生産能力は年間約240万トンで伊藤忠の2011年度のパルプ取り扱い実績は215万トンであった取扱量の拡大を目指すもの。
 
 今回の出資により取扱量は約100万トン上乗せされ、世界のパルプ流通量5500万トンのうち約6%のシェアを占めることになる。
 
 なお、出資時期は当局による独占禁止法上の承認審査を経た4月下旬頃になる見通し。
 
 メッツァファイバーの2011年税後利益は
    1億9000万ユーロ(約201億円)
となり、株式取得に伴い、フィンランドでの機動的な経営判断や取引拡大などを目的とした100%出資の新会社も設立する。
 
 
    ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
  人気ブログランキングへ 
  
  
ひとこと

 日本の商社は円高を最大限利用し海外企業への資金投下により権益を拡大している。
 こうした動きは日本の国益にかなうものであり、海外に賃金の安さだけに惹かれ市場を開拓する意図が見られないまま進出するような製造業の一部より優先的に応援したい。
 
 

拍手[2回]


CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
pagetop
# ユニー(8270) 13年2月期の連結営業利益
2012/04/11 19:43
 ユニー(8270)は9日、2013年2月期の連結営業利益が
   454億円(前期比+3%)
になる見通しだと発表した。
 
 主力のスーパーを中心に利益率の高い プライベートブランド(PB=自主企画)商品が伸びる。
 品ぞろえの見直しなどで
   衣料品専門店
を手掛ける子会社の採算も改善する。
 
 配当は年22円と前期より 3円増やすと報じられた。
 
 
    ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
  人気ブログランキングへ 
  
  
ひとこと

 株主に対する優遇策は企業のバックアップをする株主数の増加につながる。
 直接金融にそろそろ復帰すべき時期だろう。 

    

拍手[2回]


CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
pagetop
# 東洋紡(3101) 独合繊メーカーの米国工場に約10億円を投じて専用設備を設置
2012/04/11 19:32
 東洋紡(3101)は年内にも米国で
   自動車のエアバッグ用ナイロン基布
の生産を始める。
 
 独合繊メーカーの米国工場に約10億円を投じて専用設備を設置し、生産を委託する。
 
 日系自動車メーカーが北米で現地生産を拡大していることに対応し、需要を取り込む。
 北米自由貿易協定(NAFTA)を活用し
   メキシコの日系メーカー工場
への納入も目指すと報じられた。
 
 
    ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
  人気ブログランキングへ 
  
  
ひとこと

 機械設備に関するノウハウなどの譲歩管理は大丈夫だろうか。 

    

拍手[1回]


CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
pagetop
# イズミ(8273) 12年2月期の連結決算
2012/04/11 05:47
 イズミ(8273)が9日発表した2012年2月期の連結決算は、純利益が
   110億円(前期比+11%)
だった。
 
 創業50周年に関連したキャン ペーンなどで食料品の販売が伸びた。 
 品質が良く手ごろな価格帯のシャツなどの販売を強化して衣料品販売も前期を上回った。
 
 売上高にあたる営業収益は3% 増の5158億円、在庫削減なども進めて営業利益は11%増の242億円となったと報じられた。
 
 
    ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
  人気ブログランキングへ 
  
  
ひとこと

 消費市場の拡大は増税により消え去るかもしれない。
 消費喚起型の政策が出来ない政治が一番問題だろう。
 
 

拍手[2回]


CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
pagetop
# 三井不動産(8801) 今後6年でアジアや欧米など海外に約5千億円を投資する方針
2012/04/11 05:45
 三井不動産(8801)は9日、今後6年でアジアや欧米など海外に約5千億円を投資する方針を明らかにした。
 2012年3月期までの6年間と比べ投資額を3倍強に増やし、中国での住宅・商業施設の開発などを推進する。
 
 国内では環境配慮型都市(スマートシティー)の開発などに取り組み、国内外で成長市場を開拓 すると報じられた。
 
 
    ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
  人気ブログランキングへ 
  
  
ひとこと

 市場を開拓するには円高はチャンスだ。製造業の海外進出は技術の持ち出しやカントリーリスクを受ける可能性が高く、モノの輸送面での支障等が生じれば業績悪化の危機もある。
  

拍手[2回]


CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]