2012/04/04 19:52
|
商船三井(9104)はミャンマーへのコンテナ船航路を14日に開設する。 民主化が進む ミャンマーに進出を検討する日本企業 が増えていることから、コン テナのハブ港であるシンガポールとヤンゴンを4日で結ぶ航路を新設する。 ミャンマーへの航路は政変で荷役ができなくなった1988年以来、24年ぶりのこと。 日 本や中国、タイなどから自動車部品や機械、化学品などの物流需要があるとみていると報じられた。 ↓ 参考になったらクリックお願いします。 ![]() 人気ブログランキングへ ひとこと 親日家が多い国であり、旧宗主国の英国を第2次世界対戦で駆逐するきっかけを日本が作ったということもあり、日系企業の進出が期待される。 ・ ニッポンの風景をつくりなおせ―一次産業×デザイン=風景 (内 容) 土佐の一本釣りカツオ漁船の風景を守った 漁師が釣って漁師が焼いた 藁焼きたたき、地域の個性を逆手にとった 島じゃ常識 さざえカレー 箱モノ行政バブル時代にTシャツを砂浜にひらひらさせた 砂浜美術館 森林率84%の高知から発信する84(はちよん)プロジェクト……… 一次産業にデザインをかけ合わせて あたらしい価値 をつくりつづける、グラフィックデザイナー梅原真の世界。 PR |
![]() |
忍者ブログ [PR] |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)