忍者ブログ
# ダイハツ工業(7262) 軽乗用車ミライースの年間販売目標を20万台に上方修正
2012/02/05 09:19
 ダイハツ工業(7262)は、昨年9月に発売した軽乗用車ミライースの年間販売目標を20万台に上方修正した。
 当初計画比で8万台(67%)と大幅に上乗せすることとなる。
 
 ハイブリッド車並みの燃費性能の高さと低価格を武器に、エコカー補助金復活や減税延長などで高まる需要を取り込むと報じられた。

   ↓ 参考になったらクリックお願いします。
  人気ブログランキングへ
  
ひとこと
 革新的な技術の開発や導入による燃費の向上を図ることが国益になる。HVやEVなどは利益率が低く、儲けが出にくい車種であり国の補助金などそもそも出さなくても良い様な車両を作るべきだ。
 リチウム自体の産出量が少なく価格が高い点が一番問題であり、こうしたレアメタルをそもそも日本の領海内で探査して開発する取り組みを先に優先させるべきだ。
  
    
 
 経済法則の多くは過去の経験をベースに変化する動きを数値で統計的に予想し、人の行動パターンを分析した結果だ。
 人の思考は外部の環境の影響を受けるため、同じようなことでも時として大きな変化が起きかねない。
 LTCMの破綻などを見れば、ノーベル経済学賞を貰った経営陣でも理論どおりには全てが決まらないと言うことは明らかだ。
 理論は行動による可能性をある程度は保養してくれるが全てが当たるわけではない。
   
  

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 気になる銘柄 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<全日本空輸(9202) 12年3月期の連結経常利益 | HOME | 日本水産(1332) 水産物の価格高止まりなどを追い風>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]