2013/02/10 05:48
|
米国の大手航空機製造会社 ボーイング は最新鋭旅客機「787」(ドリームライナー)について、今後数カ月以内に納入を予定していた航空各社に対し バッテリートラブル に関する規制当局の調査が続いていることなどを理由として 遅延の可能性 があることを期限を明示しないまま通知したという。 なお、同機は世界中で運航停止となっている。 ↓ 参考になったらクリックお願いします。 ![]() 人気ブログランキングへ ひとこと 航空機の設計で過電流が生じてバッテリーが影響を受けたのであれば、構造的な問題が伴うことから設計の見直し等が必要となり納入は大幅に遅れることとなるだろう。 再現実験で同じ状態が作り出せれば問題の解決の糸口が明らかになり時間もある程度見通しが出てくるが、再現が困難で原因がわからなければ問題の根は深い。 PR |
![]() |
忍者ブログ [PR] |
