忍者ブログ
# 新興市場諸国の経済が打撃を受ける
2008/07/07 01:15
 スティーブン・ジェン氏のリポート(3日付)
     主任為替ストラテジスト
       モルガン・スタンレー(米証券大手)

 米ドルは今後、エネルギー価格の上昇の影響から大半の新興市場諸国の経済が打撃を受けるため通貨に対して上昇するとみられる。

 米ドルはユーロに対し、今年末までに1ユーロ=1.53ドル、2009 年末までに同1.40ドルにそれぞれ上昇するとの見通しを示した。

 なお、同リポートは、欧州中央銀行(ECB)の政策金利発表後に公表された。
 また、対円では、来年1月までに1ドル=97円、09年末までに同110円の取引水準を見込んでいる。
   
   

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ つぶやき・一口メモ ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<第2四半期の資産運用部門の資金動向は純流出 | HOME | 資産担保証券(ABS)の格付けや担保となる資産のリスク>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]