忍者ブログ
# 中国部門で不正会計が発覚(キャタピラー 米)
2013/01/21 05:02
 建設機器メーカー最大手の
   キャタピラー
は18日、昨年買収した
   中国部門で会計上の「不正」
が見つかったとして
   5億8000万ドル(約520億円)
の評価損を計上すると発表した。
 
 発表資料によると、この
   非現金性のれん減損費用
により昨年10-12月(第4四半期)の利益は1株当たり87セント程度押し下げられるという。

 キャタピラーは多年にわたる計画的・組織的な不正会計への関与が明らかになった中国部門の上級幹部を解任し、新たな幹部チームを発足させたと説明した。
  
 
 
    ↓ 参考になったらクリックお願いします。
   
  人気ブログランキングへ 
  
 
ひとこと
 中国企業の購入は高い買い物になったということだろう。従業員や設備等の質の問題もある。似せて作る技術はあるが本物には程遠いレベルの部分があり、実物と書類との齟齬を確認するにも時間が掛かりすぎるため、毒を飲むつもりで買う事になりかねない。それにしても高い買い物だ。
 
 
  

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 今日の知識、情報 ]
pagetop
<<歴史的な円高で苦しんだ日本企業 にも少しは明るい兆し? | HOME | 787の運航再開にはバッテリー火災の原因究明が現状では困難となっており不透明感がある。>>
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]