2009/09/17 03:33
|
米国財務省の発表(16日) 7月の対米証券投資統計 外国の政府と投資家の中長期金融資産取引額は外国人からみて 153億ドルの買い越し(6月 902億ドルの買い越し) と買越額が大幅に減少した。 財務省短期証券(TB)や株式スワップなど短期資産を含む金融資産の合計では 975億ドルの売り越し(前月 568億ドルの売り越し) だった。 米財政赤字が今年度(9月末終了)1兆5000億ドルを超えるとみられており、中国やロシアなど主な新興市場国は基軸通貨としての米ドルの支配的な地位に疑問を呈している。 7月は米国の社債と機関債も売り越しとなった。 米国の中長期国債は 311億ドルの買い越し(6月 1005億ドルの買い越し) だった。 国別米国債の保有額 中国が7月に241億ドルの純増で維持、日本は127億ドルの純増で2位となった。 一方、ブラジルやロシア、アイルランド、スイス、石油輸出国はいずれも純減となっている。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |