2008/07/24 05:12
|
バンク・オブ・アメリカ(BOA 米銀)の 2008年4-6月(第2四半期)利益は 前年同期比 ▲41% であった。 決算発表後2日でBOAの株価は18%上昇し、22日は32.35ドルと15日に比べ75%高で終了した。 同行の住宅ローン債権保有が米国金融機関で最大であることや第2四半期に貸倒引当金を前年同期の3倍を超える 58億ドル(約6250億円) 計上したことは問題になっていないようだ。 シティグループも第2四半期赤字が25億ドルでアナリスト予想の37億ドルを下回っておりシティ株も決算発表以来16%上昇した。 こうした、金融機関の業績がそれほど悪くないという考え方が金融株の上昇を引き起こし、金融機関29社で構成するS&Pの株価指数は15日以来で31%という大幅な上昇を演じた。 支払い能力が疑問視されているリーマン・ブラザーズ・ホールディングスですら20.20ドルと、15日の13.22ドルから持ち直しているものの自立反発の域を出ていないかもしれない。 PR |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
|
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)