2009/07/18 07:21
|
欧州株式相場ではダウ欧州600指数が週間ベースで昨年11月以来で最大の上げとなった。 スウェーデンの金属加工用具メーカー サンドビック の営業赤字が予想より小幅だったことが材料となり、株価も7.1%上昇した。 また、米住宅着工件数の増加も好感された。 スイスの製薬大手、ノバルティスはJPモルガン・チェースが投資判断を引き上げたことで買いを誘い1.4%上昇した。 一方、フランスのホテルチェーン アコール は売上高の落ち込みが嫌気され、7.5%下落した。 フランスの自動車部品メーカー ヴァレオ はUBSが業界の循環的回復を理由に、投資判断を「買い」で開始したことがきっかけとなり4.7%高となった。 オランダのタンクターミナル会社 ロイヤル・ボパック は一時項目を除いた4-6月期の営業利益が1億ユーロ近くになるとの見通しを示したことで8.5%上昇した。 フランスのコンピューターサービス会社 キャップ・ジェミニ は3同業の米IBMが16日発表した4-6月期利益がアナリスト予想を上回ったことが好感され2%上げた。 IMBはまた、2009年通期の1株当たり利益が9.70ドル以上になるとの見通しを示し、従来予測から50セント引き上げた。 PR |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
|
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)