忍者ブログ
# イラン国産の人工衛星の打ち上げに成功
2012/02/04 06:11
 核開発を巡って欧米と対立を深めているイラン政府は、3日
   国産の人工衛星の打ち上げ
に成功したとイラン国営放送が伝えた。
 
  ・ イラン革命防衛隊
  ・ アラブ革命はなぜ起きたか 〔デモグラフィーとデモクラシー〕

 イランが人工衛星の打ち上げに成功したのは、2009年以降、3回目となる。
 なお、イラン政府はこの衛星について「先駆者」を意味する「ナビッド」と名付け、災害時などの観測に用いると説明した。
 
 ロケットの打ち上げは、イランが、来週、イスラム革命から33年となる記念日を迎えるのに合わせて行わたもの。
 
 アフマディネジャド大統領は、偉大な業績で、さらに多くの衛星を打ち上げると述べた。
 近くほかの衛星も打ち上げる計画を示唆した。
 
    
   帝国以後 〔アメリカ・システムの崩壊〕
  
 イランのメディアでは、欧米による経済制裁にもかかわらず、自国の科学技術が進歩していることをアピールできた伝えた。 
 
 当然ながら、欧米諸国は、人工衛星用のロケットの技術が核弾道の運搬手段となる
   弾道ミサイルの開発
にも応用できるとして、さらに警戒を強めている
 
   ↓ 参考になったらクリックお願いします。
  人気ブログランキングへ くる株 株ブログランキング
  
ひとこと
 文明発祥の地域であり、たまたま、産業革命が英国で起きたため地域的な発展ができていなかっただけだ。
 群雄割拠の時代に終止符を打ったガージャール朝という弱い政府が出来た時代が続いたことがイランが欧米の支配下に組み込まれてしまった原因だろう。
  
  

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ つぶやき・一口メモ ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<伊藤忠商事(8001) 業績が一段と上向く気配 | HOME | 核開発を続行する姿勢を改めて強調(イラン)>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]