忍者ブログ
# ギリシャ救済パッケージの最終調整
2010/04/28 05:15
 ショイブレ財務相(ドイツ)の発言
 ハンデルスブラット紙とのインタビューでドイツなどユーロ圏各国は
   ギリシャを破綻させない
との明確なメッセージを送るため
   ギリシャ救済パッケージ
の最終調整に入っていると述べた。(記事

 ギリシャが国際通貨基金(IMF)や欧州中央銀行(ECB)、欧州連合(EU)と実施している協議について、ギリシャの債務再編は議題になっていないと述べ、ドイツには債務再編を支持する当局者はいないと言明した。
 なお、ドイツ政府はギリシャ問題の
   早急な決定
を望んでおり、5月3日にも閣議で救済策について協議し、7日までには上院に送付、19日までに立法化する方針だという。
 

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 要人発言 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 厳しい緊縮プログラム
2010/04/26 05:37
 ショイブレ財務相(ドイツ)の発言
 
 独週刊誌フォーカス(26日号)によると、ショイブレ財務相はユーロ圏各国の財務相がギリシャの財政規律に関して
     厳しい緊縮プログラム
を課したと指摘した。
 その上で、必然的に、違反行為があれば支援は供与されないだろうと述べた。
 
   

拍手[0回]


CATEGORY [ 要人発言 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# ポルトガルの財政赤字
2010/04/23 05:04
 テイシェイラ・ドスサントス財務相(ポルトガル)は、22日、リスボンでの記者会見で、新たな税制の適用を開始することから、今年の財政赤字削減目標を達成することは可能だとの見解を示した。  

 ポルトガルでは今年から税率20%のキャピタルゲイン税が適用されるほか、15万ユーロ(約1860万円)を超える年収に対する個人所得税は 45%に引き上げられ、3つの高速道路で利用料金を徴収し始めると述べた。

 なお、これまでは無料の通行料を維持するため、政府が道路管理会社に支払っていた。

 ポルトガル政府はこれら措置を先月8日に発表した際、2011年までに適用するとは言明していなかった。 

 ポルトガルの2009年財政赤字は対国内総生産(GDP)比率で9.4%と、EUの規定の上限(3%)の3倍以上となっている。
 同国政府は、今年の財政赤字をGDP比で8.3%とし、13年には2.8%に縮小する計画を打ち出している。
   
   

拍手[0回]


CATEGORY [ 要人発言 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 景気回復ペースは緩やか
2010/04/20 05:04
 ゼーリック総裁(世界銀行)の発言

 米国経済が
   より長期間の失業状態に直面
しているとしたほか、世界の経済成長において、欧州と日本が大きく寄与することは当面はないとの見方を示した。

 19日に開催した電話会議で、先進国や新興国の
    景気回復ペースは緩やか
だと指摘した。
 世銀は今週、ワシントンで加盟国による会議を開催する。
    
   

拍手[0回]


CATEGORY [ 要人発言 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 景気回復には失業率の低下と賃金の上昇が必要
2010/04/15 05:24
 フィッシャー総裁(ダラス連銀)は、14日、ブルームバーグラジオとのインタビューで米国の景気に
    確かな勢い
が見られるものの、失業率はむしろ長期にわたり
    高水準で推移する可能性
があるとの見方を示した。
 経済にはなお多くのたるみ(スラック)が存在すると指摘したうえで、調子に乗ってわれを忘れてはならないと述べた。
 
 また、政策金利が低水準で維持される期間を表現するために当局が使用している
    長期にわたり
という文言の熱烈な支持者ではないとしながらも、
    過半数であることが重要だ
と続けた。

 この発言は、バーナンキFRB議長が同日の議会証言で、低調な建設支出や高失業を背景に、米国の景気拡大ペースは緩やかなものにとどまるとの見通しを示したことと流れを同じくした。

 米国の金融当局は2008年12月以来、政策金利を0-0.25%に維持している。
 
 経済が本格的に回復するには消費が増加する必要があるものの、景気回復を期待した設備投資が先行し、商品の供給元である先進国経済が先に回復する動きが見られるが、需要喚起には購入する消費者の所得を上げる必要があり、賃金の上昇と失業率の低下が進まない限り次第に上昇に圧力がかかり景気が突然失速する可能性がある。
     

拍手[0回]


CATEGORY [ 要人発言 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# ギリシャ支援 約3.8兆円の融資枠で合意
2010/04/12 05:44
 ユンケル議長(ルクセンブルク首相兼国庫相)の発言(11日)
   ユーロ圏財務相会合
  場  所 ブリュッセル
 ユーロ圏16カ国はギリシャ支援の具体的条件を協議し
   二国間融資
300億ユーロ(約3兆8000億円)で構成する
   スタンドバイ融資枠を設定
することで合意したことを記者団に明らかにした。

 なお、ユンケル議長は融資金利には一切、補助金的な要素は加味されていないと述べた。
   
  

拍手[0回]


CATEGORY [ 要人発言 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 消費者や企業への貸し渋り
2010/04/09 05:46
 コチャラコタ総裁(ミネアポリス連銀)の講演
    場 所  へレナ(モンタナ州)
   
 商業用不動産関連で多くの
    リスクエクスポージャー
を抱える銀行は、その規模に応じた
    高い破綻リスクに直面
している。
 こうした危険な兆候が、消費者や企業への貸し渋りを継続させており、今年の景気回復が抑制される恐れがあるとの認識を示した。

    

拍手[0回]


CATEGORY [ 要人発言 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]