忍者ブログ
# 問題を引き起こしていたユーロの上昇が是正されただけか?
2010/03/30 04:29
 ノボトニー総裁(オーストリア中銀)の発言(29日)
  欧州中央銀行(ECB)理事会メンバー
    場  所  プラハ
   
 ユーロ圏諸国による二国間融資と国際通貨基金(IMF)支援を活用した緊急時のギリシャ支援の枠組みについて、合意された支援策は、前向きな対策であると考えるべきだとし欧州での案件も含め、ECBはこれまでもIMFと協調してきたが特に問題はないとみていると述べた。→ ranking 
 
 ギリシャ支援におけるECBの役割については直ちに議論を進めるべきで
    早急に行動に移すことが重要だ
との認識を示した。 → ranking
 また、ギリシャ問題で下落しているユーロについて
    ユーロが弱いとは思っていない
とし、問題を引き起こしていたユーロの上昇が是正されただけであるとの見方を示した。 
 ECBの金融政策については
    ECBは事前にコメントはしない
として直接の言及は控え、トリシェ総裁がこれまでも強調してきたように、ECBは今のところ供給された流動性についてどうするか出口戦略を議論をしており、現時点ではこれ以上の議論はなされていないと述べた。→ ranking
  
 ただ、支援枠組みにIMF活用を含めることに対しては一部ECB理事会メンバーや欧州連合(EU)加盟国から反対の声も上がっていた。

 合意を受けトリシェ総裁(ECB)は、ユーロ圏政府は引き続き責任を有し、実際に支援策が発動されることはないと述べている。 → ranking
 
     

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 要人発言・講演 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<ギリシャ支援 早急に行動に移すことが重要 | HOME | ギリシャ 7年物ベンチマーク債を発行>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]