忍者ブログ
# 日清紡ホールディングス 綿紡績の国内量産から撤退?
2009/10/19 06:52
 日清紡は2010年度末までにシャツやデニム向けの綿糸など

    綿紡績の国内量産から撤退

することが明らかになった。
 国内生産能力は約8割減らし、需要が見込める海外への生産移管を進めるもので、これまで、国内での多角化を推進し、祖業である繊維部門が連結売上高に占める比率を2割台に下げたものの、事業の赤字は続いていた。

 国内繊維需要の減少を受けてもう一段のリストラに踏み込み、成長分野へのシフトを加速させると見られる。 

 綿紡績事業は、国内では静岡県の島田事業所(島田市)、藤枝事業所(藤枝市)の2工場で手掛けており、来年度中にどちらかの紡績設備を完全に停止、残る1カ所は生産を受注品などに限定し、主に技術開発拠点として活用すると見られる。
   

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 市場散歩 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<日立製作所 中国でエレベーターの一貫生産 | HOME |  東レ 3402 トレコン ナノフローを本格生産>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]