忍者ブログ
# HLチャネル High Low Channel
2009/01/18 10:38
 日本では高低線、などという呼び方がされ、過去n日間の高値・安値同士を点で結び、チャート上に描画する指標

 高値同士を結んだ点の連なりを

     チャネル・ハイ(Channel High)

 安値同士を結んだ連なりを

     チャネル・ロー(Channel Low)

と呼びます。

 もともと「チャネル」という言葉は、トレンドラインともう一本平行に引いた線を結んで価格を包む

     チャネル・ライン

という手法から来た呼び名で、直訳すれば「水路」とか「海峡」という意味。
 
 つまり、n日間の高値を抜けたら「買い」、安値を抜けたら「売り」というわけです。

 描かれるのは価格を挟む帯で、エンベロープやボリンジャーバンドが順張り、逆張りのどちらにも使われるエンベロープ、あるいはボリンジャーバンドに似ていますが、HLチャネルは基本的に順張り用の指標だと考えられています。


    

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 今日の知識、情報 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<リチャード・ドンチャン 4週ルール | HOME | カルパース CalPERS>>
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]