トラックバックURL
2006/01/14 09:57
|
ロシア・アルミニウムのこと (ルースキイ・アルミーニイ) ロシア最大のアルミニウム製造業者でモスクワに本社を置く。 日本では「ルスアル」「ルサル」とも表記されている。 2000年3月30日、オレグ・デリパスカらがアルミ精錬所や原料のボーキサイトを産出する鉱山を統合して創業した。 2006年、アルミ製造ロシア第2位のスアール(СУАЛ)と、スイスの商社グレンコア(Glencore)のアルミニウム部門を買収することで基本合意した。 この買収総額は約300億ドルとみられる。 新会社の出資比率はルサールが 64.5%、スアールが21.5%、グレンコアが14%としている。 2005年のアルミ生産量は、ルサールが約270万トン、スアールは約105万トンで合計すると約375万トンとなり、米国のアルコア(約355万トン)を抜いて世界最大のアルミメーカーに躍り出ることとなった。 PR |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
忍者ブログ [PR] |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)