トラックバックURL
2011/10/19 09:17
|
ウェスタン・デジタル (Western Digital Corporation、WDやWDCとも略記) 世界的なハードディスクドライブ製造企業であり、集積回路やストレージ製品も長年製造したコンピュータ周辺機器企業 1970年4月23日にゼネラル・デジタル(General Digital)として設立された。 当初は主にMOS半導体の試験装置の製造企業だった。 その後、特殊な半導体を製造する企業に業態を変化させた。 1971年7月、現在の名称に改称するとともにカリフォルニア州ニューポート・ビーチに移転し、直後に最初の製品WD1402A UART」をリリースした。 1970年代の初期、ウェスタン・デジタルは電卓用チップで売り上げを稼いだ。 1975年には、世界最大の独立系 電卓チップメーカー となった。 1970年代中頃最大の顧客だった電卓メーカーボーマー(Bowmar)の倒産によって、業績は激変する。1976年にはウェスタン・デジタル自身も連邦倒産法第11章の適用を申請した。 PR |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
忍者ブログ [PR] |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)