2008/10/27 06:34
|
アジアと欧州の40以上の国・組織の代表が出席するアジア欧州会議(ASEM)の首脳会合が北京で、25日までの2日間の日程で開催された。 最近の金融機関の破綻や世界的な株安、急激な為替変動といった不透明な状況の中で、初めてアジアと欧州の首脳が一堂に会する機会となった。 サルコジ大統領はEU27カ国の議長国として、現在の世界的な信用危機を受け、米国に対し、ともに中心的な役割を果たすよう求めている。 また、第2次世界大戦後に築き上げられた米ドルを基軸通貨とした 金融システムの見直し を求めた。 アジアと欧州連合(EU)の首脳は、サルコジ大統領を支持する姿勢を打ち出した。 声明では世界の金融システムの効果的かつ包括的な改革に着手することを公約することを発表した。 また、国際通貨基金(IMF)は、今回の信用危機で深刻な影響を受けた国々に対し、その要請に応じ、支援の面で重要な役割を果たすべきだと指摘した。 会合には、サルコジ大統領のほか、中国の胡錦濤国家主席や麻生太郎首相、ドイツのメルケル首相らが出席した。 なお、米国は参加対象外であった。 世界の首脳は11月15日、金融危機対策を話し合う緊急首脳会合(をワシントンで開催する。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |