2011/09/19 15:44
|
||
スイス最大の銀行UBSは18日に 未承認のトレーディング による損失について15日、当初見積もり20億ドル前後を上回る 23億ドル(約1800億円) 相当 という最新の情報を明らかにした。 なお、同社のオズワルド・グルーベル最高経営責任者(CEO)は引責辞任の観測を否定した。 損失はS&P500種株価指数とドイツ株の指標であるDAX、ストックス欧州指数の先物についての過去3カ月の取引によって生じたという。 UBSは発表文において 問題のポジション は大規模な世界的トレーディングを行う企業として 通常の業務フロー の枠内で、適正にヘッジされたポートフォリオの一部だったと説明した。 ただ、発生した損害のリスクの大きさは 架空のポジション によって隠されていたという。 ・ 投資の科学 あなたが知らないマーケットの不思議な振る舞い ・ 市場の非合理性を解き明かす新しい金融理論 ・ 相場勝者の考え方 (PanRolling Library) UBSは損失が過去3カ月に発生したと明らかにしているものの、ロンドンの警察は クウェク・アドボリ被告(31) を2008年10月まで遡る不正会計と09年1月以降の詐欺の罪で訴えている。 なお、UBSは問題を発見した後にリスクをヘッジし、株式事業は通常通りのリスクの枠内で行われているという。 また、英国の金融サービス機構(FSA)とスイスの金融監督当局はUBSのトレーディング損失について調査する。 ↓ 参考になったらクリックお願いします。 ![]() ひとこと ポジションの隠蔽が問題化したのだろう。丁度、3ヶ月の間に生じたということは欧州の景気回復の流れに資金を投入したもののギリシャ問題が再燃した期間に相当しているようだ。 PR |
||
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
|
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)