うつ病とはタイプが異なる 新型うつ病が精神科医の間でも注目されている。 この病気は精神病ではなく 首が原因で治せると主張する 日本新型ウツ病学会が昨年2011年12月に発足しており2012年1月26日に記者会見を開いた。 この学会理事長に就任した 松井孝嘉東京脳神経センター理事長 (脳神経外科) は首からの新型うつ病は交通事故などの外傷のほか、パソコンや携帯電話の普及で うつむき姿勢の生活が増えたため、首に負担がかかり 頸筋の異常から自律神経を介してさまざまな身体症状が現れるという。 松井理事長はこの病気を 頸筋症候群と命名した。 ひとこと 首を回す運動を日頃からするのが良いのかも。 首周囲の筋肉が固くなって、血流が悪くなり酸素や養分が脳に回らなくなることで痴呆や物忘れの原因になるのかも。
[0回]
忍者ブログ [PR]