忍者ブログ
# 南米ボリビアで社会情勢をめぐる混乱
2008/09/15 06:51
 バチェレ大統領(チリ)の発言(13日)
  南米諸国連合(UNASUR)の議長国

 南米ボリビアでは社会情勢をめぐり混乱が続いており内戦のリスクが高まっている。  UNASURの議長国であるバチェレ大統領は15日に緊急首脳会議をチリの首都サンチアゴで開催することに決めたとブラジル国営通信などが報じた。

 ボリビアでは、中央政府の権限強化や土地所有制現などを含む憲法改正を行おうとしている左派系のモラレス大統領に反対し、地方自治権の拡大などを求める東部諸県の反大統領派によるデモ活動が激化している。
 13日には、大統領支持派と反対派の衝突で死者16人を出した北部のパンド県で戒厳令が敷かれるまでの事態となっている。

 ボリビアから国内で使用する天然ガスの50%近くを輸入しているブラジルのルラ大統領は、ボリビアでクーデターが起こりうる可能性に言及しており、民主的な方策以外での政府転覆を我々は望んでいないとのメッセージを伝えている。
   

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ つぶやき・一口メモ ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<スイスUBS、評価損で50億ドルの追加損失か | HOME | 南米ボリビアで社会情勢をめぐる混乱>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]