2009/06/02 05:13
|
NY時間帯、外国為替市場では、米ドルが豪ドルに対して8カ月ぶり安値まで下落した。 米国と中国の経済指標が世界経済回復の兆しを示唆する内容となり、高利回り資産に買いが集まった。 中国の製造業活動が5月に2カ月連続で拡大したことを受け、日本の投資家が海外の高利回り資産を買ったことから円は主要16通貨すべてに対して下げた。 米ドルはポンドとカナダドルに対して昨年10月以来の安値を付けた。 米国供給管理協会(ISM)が発表した5月の製造業景況指数は 42.8と、前月の40.1から上昇した。 製造業活動の拡大と縮小の境目を示す50は下回ったものの、縮小幅は過去8カ月で最小となり、GMの破綻もアク抜け材料となり株価と商品相場が上昇した。 PR |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
|
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)