2008/01/31 18:49
|
クレジット・デフォルト・スワップ (Credit default swap) クレジットデリバティブの一種で、貸付金、社債、売掛金などの金融資産に関して、保証料と引き換えに信用リスクを移転するための保証類似の取引、債権を直接移転することなく信用リスクのみを移転できる。 現金(credit)と貸倒(default)を交換(swap)する契約である事から、このような名称が付されている。 契約期間は多くが5年が中心である。ただ、基本的に相対契約のため、その種類や契約内容は多種多様となっている。 最も取引が盛んなクレジットデリバティブのひとつで頭文字をとって CDS と呼ばれることが多い。 銀行の自己資本比率を高める対策の一環として利用されるケースも多い。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |