忍者ブログ
# ソルベンシーの問題には介入できない
2008/10/08 05:26
  トリシェ総裁(ECB)の発言(7日)

   場  所  エビアン(フランス)

 会議で金融危機についてのコメント

 欧州の当局は課題に取り組んでいるが、ソルベンシー(支払能力)の問題には介入できないことから、われわれにできることには限りがある。

 資本面での保証や介入の可能性に関し、欧州全体で

     共通の政策

が必要だ。
 私の解釈では、欧州ならびに世界の経済関連当局者は一段の透明性が必要だとの見方で大勢の意見が一致しているようだ。

 今回の危機は金融システムの心臓部に達しており、市場の調整は不可避だ。
    

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 要人発言 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 短期金融市場を守り抜く
2008/10/07 20:01
 トリシェ総裁(ECB)はルクセンブルクでのユーロ圏財務相会合に出席後、

    短期金融市場が必要とするあらゆる資金

を供給すると言明し、市場の安定化に向けて引き続き取り組む姿勢を示した。

 これまで同様、市場が必要とする流動性を供給する準備があることをわれわれは確認した。
 これまで時宜を得た、十分な対応を取ってきており、これからも引き続き金融市場が必要とする流動性を供給していくと語った。

 さらに、われわれが発するメッセージの内容は至って単純なものであり、金融システムが

    脅かされれば、政府は行動しなければならない

ということだと説明した。

 また、オランダやアイルランド、ドイツの各国政府は責務を果たしてきていると付け加えた。

  

拍手[0回]


CATEGORY [ 要人発言 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 世界同時株安について協議
2008/10/07 06:14
 マクローリン報道官(財務省)が電子メールで明らかにしたところによると

 ポールソン財務長官は6日、バーナンキ議長(FRB)、ガイトナー総裁(ニューヨーク連銀)を含む規制当局と世界同時株安について協議したという。

 ポールソン長官が

    財務省の市場担当チーム

と会合を行った。
 市場参加者とは電話で協議していると指摘した。

 また、バーナンキ議長、ガイトナー総裁とも

    協議している

ことを明らかにした。
 先週、議会を通過した

    金融安定化法の施行担当者

とも会議を開いて対応を協議しているとのこと。
   

拍手[0回]


CATEGORY [ 要人発言 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 金融安定化策の資産運用業務をチーム化
2008/10/05 06:22
ポールソン財務長官は米国議会下院が金融安定化法案を可決、ブッシュ大統領が直ちに署名して成立して1時間も経たないうちに

     金融安定化策の実行

に着手した。
 金融安定化策の実施に向け、弁護士やバンカーに加え

      資産運用会社最大10社

を起用する方針を示した。   
 この金融安定化策は、同長官に対し米国金融危機対策として自ら求めていた絶大な権限を付与するものであり

     不良化した証券の買い取り対象
     同債券の評価
     購入方法

について判断するチームを結成したい考えという。

 事情に詳しい複数の関係者によると、すでに米国資産運用会社の

     ブラックロックやレッグ・メイソン

債券ファンド最大手の

     パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)

などが金融安定化策の資産運用業務を手掛けたい意向を示しているという。
 これら3社は金融安定化法案をめぐる財務省と議会の交渉の際、非公式で同省に助言していたという。   

 金融安定化策の実施に向けたチームの責任者としてポールソン長官が起用したゴールドマン・サックス・グループの元幹部エド・フォースト氏は先週から、業務を開始しているとしている。
    

拍手[0回]


CATEGORY [ 要人発言 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 米国議会下院は3日に金融安定化法案を再表決する見通し
2008/10/02 04:51
 ナンシー・ペロシ下院議長(民主、カリフォルニア州)の報道官ブレンダン・デイリー氏がブルームバーグのインタビューで明らかにしたところによれば米国議会下院は3日に金融安定化法案を再表決する見通しとのこと。

 上院が修正を加えて1日に審議した金融安定化法案に対し、ペロシ議長はわずかながら修正の追加を望んでいるという。

 上院は1日夜、金融安定化法案を採決する。
 なお、下院は先月29日、当初の安定化法案を賛成205、反対228で否決していた。

拍手[0回]


CATEGORY [ 要人発言 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# インフレ見通しが改善
2008/10/01 05:37
 ロックハート総裁(アトランタ連銀)の講演(30日)

   場  所  ニューオリンズ

 信用市場の混乱は米国経済に

     深刻な打撃

を与える一方で、インフレ見通しが改善されたようだと指摘した。
  

拍手[0回]


CATEGORY [ 要人発言 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# あらゆる手段を駆使して金融市場と経済を守る意向
2008/09/30 06:42
 ポールソン財務長官の報道官ミシェル・デービス氏は29日、金融安定化法案の下院否決を受けて、ポールソン長官が

     あらゆる手段を駆使して金融市場と経済を守る意向だ

と述べた。

 同報道官によると、財務長官は大統領や米連邦準備制度理事会(FRB)議長、議会指導部と次の一手について協議する意向だとの声明をワシントンで発表した。

 米国議会下院は金融安定化法案を賛成205票、反対228票で否決した。
 同法案は金融システムの信頼回復に向け、政府が金融機関から不良資産を買い取ることなどが柱だったが、買取リスクが大きいと判断したようだ。
   

拍手[0回]


CATEGORY [ 要人発言 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]