忍者ブログ
# GDP前期比年率マイナス11-12%になるかも
2009/02/04 20:27
 武藤敏郎大和総研理事長は(前日本銀行副総裁)の講演(4日午後)

 昨年10-12月の実質GDP(国内総生産)成長率は

     前期比年率マイナス11-12%

と予想していると述べた。

 大和総研では前年度比マイナス3.8%と予想しているが、足元のデータをみるとこれをさらに下回る事態もあるのではないかと語った。

 1月22日開催した日本銀行の金融政策決定会合では経済・物価情勢の展望(展望リポート)の中間評価を行い、09年度実質GDP成長率はマイナス2.0%との見通し(中央値)を示している。

 武藤前副総裁は09年度成長が日銀の見通しを大幅に下回る可能性を示唆した。

 米国の財政赤字についても言及し、オバマ新大統領の下で検討されている財政出動を勘案すると

     対名目GDP比で11%くらい

になると述べた。
 しかも、財政支出をいったん始めると切るのは難しいため、財政赤字の拡大は長期化すると指摘した。
 
 米国は基軸通貨国なのでファンディング(資金調達)に問題があるとは思わないが、そこまで財政赤字が膨らむと米ドル安、長期金利の上昇の圧力を常に抱えることになると述べた。
 
     

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 要人発言 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<英国債相場は下落 | HOME | TARP資金の融資拡大を発表>>
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]