トラックバックURL
2008/06/28 05:53
|
メルシュ総裁(ルクセンブルク中央銀行)の発言(27日) 欧州中央銀行(ECB)政策委員会メンバー 場 所 カザフスタン (発言概要) ECBはユーロ圏のインフレを抑止するために必要なあらゆる措置を取ると表明した。 ECBの使命は欧州条約によって規定されている。条約にはECBの第一の目標が物価安定だと明記されている」 アナリストの言っていることを、その通りだと肯定することはできないとして、ECBは政策委員会のたびに情報に基づいて決定を下す。あらかじめ政策を決めておくことはしないと述べた。 利上げが景気に打撃を与えるのではないかとの問いに対しては ECBは米国連邦準備制度のような使命 を課せられてはいないと答えた。 なお、米国金融当局はインフレ抑制に加えて成長と雇用創出を支えることも使命としている。 ただし、成長率は物価に影響する。従って、その意味でECBは成長も考慮に入れていることになると追加して述べた。 ECBの次回政策委員会は7月3日に開催される。 ECBのトリシェ総裁は7月に0.25ポイントの利上げを実施する可能性を示唆している。現行政策金利は4%。市場の動向は政策金利が年末までに4.5%になるとの観測を示唆している。 PR |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
忍者ブログ [PR] |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)