2012/03/31 08:26
|
ケーズホールディングス(8282)の2012年3月期の連結純利益は 250億円前後 と、前期比約7%増える見通し。 省エネ性能の高い家電販売が好調 なほか、前期に計上した震災関連の損失が減り、9期連続で過去最高を更新する。 ただ、地上デジタル放送に完全移行した昨夏以降は 薄型テレビの販売 が急速に落 ち込んでおり、従来予想(10%増の257億円)をやや下回りそうだと報じられた。 ↓ 参考になったらクリックお願いします。 人気ブログランキングへ ひとこと 消費市場は増税が実施されれば一気にしぼみかねない。 政治家の使命を忘れた所業であり、消費を喚起し市場が拡大して育成策を強力に進めたうえで薄利多売となることが止まり賃金の拡大が起これば財政悪化などすぐに解消するのは明らかだ。 企業内部に留保された資金の活用を協力に図るのが最善であり、預貯金の利用で住宅や不動産を購入した場合の税金など 投資を行った場合の課税を時限立法で停止 (投資減税) すれば逆に税収が増えるという理屈が現政権は理解できていない。 ・ Memories Of A Beautiful Disaster 内容紹介 「アメリカン・アイドル」から真のロック・スター誕生! 米ロック界も認めた圧倒的な歌力! 2011年に放送された大人気オーディション番組 アメリカン・アイドル で第4位を獲得したシンガー、ジェームズ・ダービン。 その歌唱力とパフォーマンスによってレコード契約を獲得、大物ミュージシャンやプロデューサを迎えた最高のロック・アルバムでデビュー! PR |
CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
|
2012/03/25 05:42
|
オークマ(6103)は21日、2012年3月期の 期末配当を5円(前年同期は2円) に従来予想(3円))から増やすと発表した。 年間配当は8円と前期比6円増やす。 国内外で工作機械の受注が増加し、業績が好調に推移しているためと報じられた。 ↓ 参考になったらクリックお願いします。 人気ブログランキングへ ひとこと 機械製造業の受注ではシェア確保よりも機械設備の利益を最大化させる取り組みが必要だ。10年に1年利益が出ればいいというような産業では、薄利多売的なものでは単に需要の先食いでしかない。 経済が低迷している時期に機械等が売れる意味を考えることも必要だろう。 省エネ・省資源化機械等ばかりに目をむけるのもいいが、将来を見据えた研究開発が出来てるのか。 |
CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
|
2012/03/24 09:56
|
富士電機(6504)は北米で最大級の バイオマス(生物資源)発電プラント 向け設備を米エンジニアリング大手の BWCC(オハイオ州) から受注した。 発電能力は7万5千キロワットで受注額は十数億円と見られる。 米国では環境負荷が小さい 再生可能エネルギーに対する優遇措置 を背景に、バイオマス発電所の新 設や設備の入れ替えが進んでいる。 富士電機は受注実績をテコに北米で発電事業の拡大を狙うと報じられた。 ↓ 参考になったらクリックお願いします。 人気ブログランキングへ ひとこと これをきっかけにフルラインで発電事業に進出し足場を固めてもらいたいものだ。 |
CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
|
2012/03/24 09:46
|
東洋水産(2875)は今夏、袋入り即席麺『マルちゃん正麺』の生産能力を 現在の2倍の日産60万食 に引き上げる。 群馬県館林市の工場に約15億円を投じて生産ラインを増設する。 同商品は昨年11月の発売以来、販売が好調となっており設備増強に伴い、年商目標も当初計画比2倍の200億円に上方修正すると報じられた。 ↓ 参考になったらクリックお願いします。 人気ブログランキングへ ひとこと 国内で生産する企業を応援しよう。 |
CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
|
2012/03/21 06:04
|
栄光ホールディングス(6053)は13日、2012年3月期末配当を12円にすると発表した。 主力の学習塾運営に加え、 2010年に買収した 英語関連事業 も順調なためで従来予想は10円だった。 持ち株会社に移行する前の11年4~9月期末配と合わせ 年間配当は22円 となり、前期実績比でも2円増えると報じられた。 ↓ 参考になったらクリックお願いします。 人気ブログランキングへ ひとこと 消費者サイドに近い分野の事業形態であり、利益の還元を株主に積極化させることは良いことだ。 ・ 歴史再検証 日韓併合―韓民族を救った「日帝36年」の真実 日韓併合とはなんだったのか。 韓国史家が祖国のためにあえた糾弾。事実を無視する国に、将来はない。 |
CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
|
2012/03/18 10:24
|
三洋工業(5958)は13日、2012年3月期連結経常損益が 6億円の黒字 (前期 5億9100万円の赤字) になる見通しだと発表した。 従来予想を2億円上回るが原材料の値上がりが想定より小さかった。 年間配当は0.5円積み増し2.5円(前期は2円)としたと報じられた。 ↓ 参考になったらクリックお願いします。 人気ブログランキングへ ひとこと 景気回復の流れが見られる。 日本全体よりも早い回復が進めば大きな利益が入り始めることが期待される。 ・ 家政婦のミタ エピソード・ゼロ 7人の証言… 晴海家政婦紹介所所長・晴海明美、近所の女性、小・中学校の同級生、 親しかったと語る男性、弟の元彼女、亡き夫を知る友人、ママ友達が、三田灯を語る。 |
CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
|
2012/03/18 10:14
|
ホンダ(7267)はインドネシアに四輪車の新工場を建設する。 投資額は300億円前後という。 2014年に稼働させ、生産能力を現在の年6万台から、3倍の 18万台に引き上げる。 低燃費の小型車を中心に東南アジア市場で増産攻勢をかける。 東南アジアの中核生産拠点であるタイの工場が昨秋の洪水で被災した経験を踏まえ、インドネシアをタイに次ぐ拠点に育て、災害リスクに備えた分散生産体制を整えると報じられた。 ↓ 参考になったらクリックお願いします。 人気ブログランキングへ ひとこと 効率化とリスクの拡大は紙一重ということだ。 相互補完的な生産体制と兵站線の短縮等が車の両輪だろう。 ・ しあわせ豆料理 昔から貴重なたんぱく源として 日本の食卓 を支えてきた豆はミネラル、繊維質が豊富で食卓に欠かせない食品だ。 本書は、和風、洋風、中華風の料理からおやつまで幅広い豆料理のレシピを提案している。 豆の栄養価、保存法など豆知識も掲載。 |
CATEGORY [ 気になる銘柄 ]
|
忍者ブログ [PR] |