2011/01/13 02:29
|
鬼怒川ゴム工業(5196)は2011年3月期末に、連結の自己資本が初めて有利子負債を上回りそうだ。 有利子負債を自己資本で割って求める連結負債資本倍率(DEレシオ)は 0.7倍(前期末-0.6ポイント) となり、1993年3月期の連結決算導入以来初めて1倍を下回る見通し。 自動車部品の販売好調を受け、収益とともに財務も改善すると報じられた。 ![]() PR |
2011/01/12 10:40
|
安川電機(6506)の2010年10~12月期の連結営業損益は 40億円程度の黒字 (前年同期は 26億円の赤字) になったもようだ。→ ranking 高水準の受注残を抱えていたサーボやインバーターといった制御機器の出荷が堅調に推移している。 ロボットも新興国で自動車工場向けなどが伸び回復基調が続いていると報じられた。→ ranking |
2011/01/12 10:40
|
安川電機(6506)の2010年10~12月期の連結営業損益は 40億円程度の黒字 (前年同期は 26億円の赤字) になったもようだ。→ ranking 高水準の受注残を抱えていたサーボやインバーターといった制御機器の出荷が堅調に推移している。 ロボットも新興国で自動車工場向けなどが伸び回復基調が続いていると報じられた。→ ranking |
2011/01/12 02:18
|
機械工具販売のNaITO(7624)の2010年3~11月期は、単独経常損益が 4億5000万円前後の黒字 (前年同期は4億7600万円の赤字) になったようだ。 自動車や半導体などの生産が回復し、部品加工に使う切削工具の販売が増えたほか、在庫の評価損が減ったことも寄与したと報じられた。 ![]() |
2011/01/12 02:18
|
機械工具販売のNaITO(7624)の2010年3~11月期は、単独経常損益が 4億5000万円前後の黒字 (前年同期は4億7600万円の赤字) になったようだ。 自動車や半導体などの生産が回復し、部品加工に使う切削工具の販売が増えたほか、在庫の評価損が減ったことも寄与したと報じられた。 ![]() |