忍者ブログ
# 米国債は継続するのか疑問だが、一時的な安定
2025/04/09 07:21
 米国債券市場では長期債の利回りが上昇した。
 この日実施された3年債入札の需要が低調だったことなどが背景となった。
 なお、今週は10年債と30年債の入札も予定されている。
 利下げ観測が高まる中、2年債利回りは低下した。
 ただ、市場の動きは相対的に落ち着いており、トレーダーに一定の安堵感をもたらしたが、これが続くかどうかには疑問が残る。
 トランプ大統領に関税で
   妥協する意思
があるのか明確な見通しが立たない中、米国債のインプライドボラティリティー(予想変動率、IV)の指数は2023年10月以来の水準に上昇している。
   

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 今日の知識、情報 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<<3月のCPIは前月比0.1%上昇と昨年7月以来の小幅上昇の見込み | HOME | サマーズ氏が景気減速「ほぼ不可避」を批判、トランプ関税による「さらなる市場の混乱」を警告、被害はリーマンショックの2倍位上の規模だ。>>
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]