トラックバックURL
2006/10/13 20:55
|
米国勢調査局の発表(12日) 米国の人口は、11秒に1人のペースで増加していることから予測をはじき出した結果17日午前(日本時間同日午後)に 3 億 人 に達する見通しになったと発表した。 人口減が懸念される日本とは対照的に、米国は先進国の中で例外的に出生率が高く、3億人突破は米国の活力を象徴している。 一方でヒスパニック系移民の流入や南部、西部での人口増は米社会に変化をもたらし、環境への影響を懸念する声も出ている。 米国が、2億人になったのは1967年11月20日で、それから約39年で人口が1億人増加したことになる。 なお、人口が初めて1億人を超えたのは1915年で、4億人に達するのは2043年ごろとみられている。 PR |
CATEGORY [ 今日の知識、情報 ]TRACKBACK [ ]
|
忍者ブログ [PR] |