忍者ブログ
# スタンダードチャータード銀行 Standard Chartered
2010/03/24 11:00
 スタンダードチャータード銀行
 1969年、イギリスの海外銀行である
   Standard Bank of South Africa
   英領南アフリカスタンダード銀行
   Chartered Bank of India, Australia and China
   インド・オーストラリア・中国チャータード銀行
との合併により、設立された。
 英国王室の出す特許状(チャータード)により創立され
   世界をあまねく=スタンダード
   独占支配する=チャータード
という意味を持つ銀行。

スタンダード銀行
 1862年、スコットランド人ジョン・パターソンへの特許状交付に基づき設立。
 翌年、南アフリカのポートエリザベスに店舗を開設。1890年代から1910 年代にかけてアフリカ全土に支店網を広げた。
 業務遂行が困難となり閉鎖された支店もあったが1950年代半ばには、アフリカで約600拠点を数えるまでになる。さらに1965年、英領西アフリカ銀行との合併により、ナイジェリア、ガーナ、シエラレオネ、カメルーン、ガンビアへも支店網を広げた。
  
チャータード銀行
 1853年、ビクトリア女王からのジェームズ・ウィルソンへの特許状交付に基づき設立。
 1858年、最初の支店をカルカッタとボンベイに開設したのに引き続き、上海にも進出した。
 翌年には香港に支店、シンガポールに出張所を開設している。
 1862年以降は、香港での紙幣発行銀行となった。
 1860年代から1900年代にかけてアジア全土へ支店網を広げ、1880年、横浜に出張所を開設した。
 1900年代初頭には、ニューヨークでの営業許可を得た最初の外国銀行となる。
 1957年、イースタン銀行を買収し、イエメン、バーレーン、レバノン、キプロス、カタール、アラブ首長国連邦へも支店網を広げた。
   
 

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 今日の知識、情報 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<レッドハット 第4四半期決算は、調整後1株利益が19セント | HOME | 次回会合で為替問題を協議する見込み>>
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]