忍者ブログ
# シュナイダー
2009/11/24 06:13
シュナイダーエレクトリック
   (Schneider Electric SA
  (旧名はシュネデールエレクトリック)
  
 フランスのルエイユマルメゾン(パリ近郊)に本社を置く電機メーカー

 1836年、アドルフとユジェンヌのシュナイダー兄弟がルクルゾ村(フランス)の炭鉱と鋳造所を買収し新会社を設立したことに始まる。

 1870年代に入ると鉄鋼、軍需産業及び鉄道車両の製造などのインフラ産業に進出した。
 さらに19世紀終わりには電機分野に進出し、発電機・変圧器・電動機等の製造に着手している。

 第2次世界大戦後徐々に電機以外の分野から撤退し、各電機分野でのリーダーであったメランジェラン、テレメカニック、スクエアディー、モディコンをシュナイダーグループに吸収、電機専業メーカーとして現在に至っている。

 なお、第一次世界大戦で使用されたシュナイダーCA1は同社製である。
 
 事業拡大に伴い吸収合併した会社の名称を継続し、そのままブランド名として使用していることなどが特徴的である。
   

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 今日の知識、情報 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<アルストム | HOME | ユーロ圏の11月総合PMI(購買担当者指数・暫定値)>>
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]