忍者ブログ
# グループ・オブ・サーティー
2009/01/17 09:16
30人委員会(The Group of Thirty)
 1978年に設立され、民間、非営利団体、国際機関、民間、公共セクター、学界の上級代表者などで構成されています。

 国際的な経済金融問題に対する対応を中心として、金融市場や政府への政策提言などを行うことにより、影響力を行使する目的があるようです。

 メンバーは金融政策の発展、経済について年2回選択を話し合う会議などを開催しています。

 メンバーが各国で開催されるセミナーやシンポジウムにおいては幅広い視聴者に対し発言し、重要な問題についての論文も公開することで政策論議を高めさせる影響があります。
 
 なお、グループ・オブ・サーティーには日本人が3名います。
 現在のメンバーには山口泰(前日銀副総裁)、名誉職として、行天豊雄(元財務官、国際通貨研究所理事長)と
緒方四十郎(元日本銀行理事、元日本開発銀行副総裁)がいます。

   

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 今日の知識、情報 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<ディップ ネットの派遣求人情報等で連結経常損益が黒字化 | HOME | 対米証券投資統計(2008年11月)  217億ドルの売り越し>>
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]