2010/08/02 20:11
|
欧州最大の銀行、英HSBCホールディングスの1-6月(上期)決算は、北米部門が3年ぶりに黒字転換し、不良債権引当金が46%減少したことが寄与したことから純利益が前年同期から倍増した。 → ranking また、純利益は67億6000万ドルと、前年同期の33億5000万ドルから増加している。 HSBCは昨年、米国の消費者金融部門で新規顧客受け入れを停止した。 また、同部門を2007年上期以降、赤字に陥れていた不良債権を縮小するために資産を売却している。 → ranking 同行は03年に米サブプライム(信用力の低い個人向け)住宅金融会社 ハウスホールド・インターナショナル を買収して以来、北米事業で610億ドル以上の貸倒引当金を計上していた。 北米部門の上期税引き前利益は4億9200万ドル(前年同期 37億ドルの赤字)まで回復した。 このため不良債権引当金は46億ドルと、同85億ドルから減少した。 → ranking PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |