2010/07/19 02:10
|
ロッテグループ系列の 湖南石油化学 は16日、マレーシアの石油化学大手 タイタン・ケミカルズ の株式72.6%を同社大株主のチャオ・グループ、マレーシアの国営資産運用会社プルモダラン・ナショナルの2社から取得する契約を結んだと発表した。→ ranking 湖南石油化学は株式公開買い付けにより、最終的にタイタンの全株式を取得する。 買収代金は1兆5000億ウォン(約1080億円)が見込まれ、ロッテグループによる企業買収としては過去最大規模となる。→ ranking なお、タイタンは昨年の売上高が16億4000万ドル(約1420億円)に達する東南アジア有数の石油化学メーカーで、マレーシアのポリオレフィン市場で40%、インドネシアのポリエチレン市場で30%のシェアをそれぞれ保有している。→ ranking 今回の買収成立で、湖南石油化学の連結売上高は、昨年の9兆ウォン(約6480億円)から12兆ウォン(約8640億円)前後に増加する見通し。 湖南石油化学は、1兆3000億ウォン(約936億円)の手持ち現金があり、グループ他社の支援を受けず、買収資金を全額自己調達する。→ ranking PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |