2010/09/21 20:32
|
海上保安庁の巡視船との衝突事件で中国漁船船長が逮捕されたことへの中国側の反発が強まっている。 日本政府は中国に対し、日本の司法と政治の関係への理解と、お互いに ナショナリズム を刺激することのないよう冷静な対応を求めた。→ ranking 仙谷由人官房長官は21日午前の閣議後会見で、船長逮捕に対する中国側の反発について 日本の司法の関係を理解 してもらうように説得をしなければならない。 何よりも重要なのは、日本も中国も他の国も含めてあまり極端なナショナリズムを刺激しないということを政府の担当者としては心すべきだろうとと呼び掛けた。→ ranking 戦略的互恵関係を結んでいるのだから、あまりエスカレートしない格好で解決していくということをこちらの方からも、あらゆるチャネルを使ってやっていきたいと語った。 菅直人首相は22日から25日にかけ、国連総会出席のためニューヨークを訪問、オバマ大統領との首脳会談は予定されている。 ただ、中国側要人との会談は未定だ。→ ranking 中国外務省は19日、同省ウェブサイトに発表した声明で、日本政府は 船長を無条件に釈放すべきだ と要求した。 また、国営テレビは、両国関係が 深刻な打撃 を受けたと報じるとともに、外務省の見解として、中国が日本との閣僚級の交流停止や航空路線の増便に関する交渉の中止などに踏み切ったとした。 馬淵澄夫国土交通相は21日の記者会見で、奈良市で22日から始まるアジア太平洋経済協力会議(APEC)観光相会合のため訪日する中国国家観光局の 祝善忠副局長の表敬訪問を受けない ことを明らかにした。 → ranking まあ、大人気ないようにも見えるが、特に格下の表敬訪問を受ける必要はなく該当する部門の局長等にでも対応されればいいことだろう。ただ、日中の反目は漁夫の利が、見ている米国の方向に流れることとなり、この問題解決の糸口に、注意が必要だろう。 PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |