2008/09/22 05:45
|
ポールソン財務長官の発言(21日) ABCテレビのインタビュー 金融機関からの不良債権買い取り制度について 世界各国に同様の制度を導入 するよう求めて積極的に議論しており、いくつかの国が導入してくれると思うと述べた。 世界に波及する金融危機に対応するには、米国単独の対応では不十分と判断し、各国に足並みをそろえるよう協力を要請した。 一方、FOXテレビに出演した際には、国民負担を最小限にするためにも、不良債権の買い取り対象にヘッジファンドは含まれないと語り、利益至上主義の象徴でもある ヘッジファンドを排除すること で国民の反感を抑える狙いを強調した。 米国議会の一部に 借り手救済や追加の景気対策 を盛り込む動きがあることについて買い取り構想は、国民負担を最小限にするように作られている。 迅速に法案を通過させてほしいと修正に否定的な見解を示した。 ただ、エコノミストの間ではアジア通貨危機の際、米政府と国際通貨基金(IMF)は、アジア各国の政府に対し経営不振企業をいわば見殺しにするよう指示した過去があり、米国政府の今回の救済策は、当時の対応と対照的だと批判が出始めダブルスタンダードの対応に不快感が出てうまくいかなくなることも考えられる。 PR |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
|
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)
![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
![](http://file.ninja.blog.shinobi.jp/s.gif)