忍者ブログ
# 米国がリセッション(景気後退)に逆戻りする可能性は非常に高い
2011/08/26 08:24
 ノーベル経済学賞受賞者のジョゼフ・スティグリッツ教授(コロンビア大学 米)は25日、米国がリセッション(景気後退)に逆戻りする可能性は非常に高いと指摘した。
 FRBは既に、景気てこ入れに向け
   政策金利
を向こう2年間はゼロ近辺に維持する方針を示している。
 
 ソシエテ・ジェネラルは25日、FRBが
   15年初めまで金利を据え置く
との見通しを示し、イングランド銀とECBに関しては13年より前の利上げはないとの見方を示した。
 
 
  ↓ 参考になったらクリックお願いします。
  人気ブログランキングへ
 
ひとこと
 景気回復の起爆には消費の喚起が必要だが、日本では増税や経費節減などという不のスパイラルに陥るような政策しか話題に上がらない。
 政治家であれば、国民の所得を増加させることにより税収の増額を図るような取り組みが最も重要であり、経済の息の根を止めるような今年は発言しないような政治家は不要だ!!
 
 不況下に無意味な論争ばかりしていたワイマール共和国でナチス等が躍進した状況になぜか日本の経済状況が似てきていることにもっとマスメディアが憂慮すべきだ。
 
  

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 要人発言・講演 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<東芝(6502) 中国市場向け産業用モーターの生産 | HOME | コニカミノルタホールディングス(4902) 12年3月期からM&A(合併・買収)枠を設定>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]