忍者ブログ
# 外国為替市場では円が上昇
2008/11/15 06:01
 欧州時間帯から外国為替市場では円が上昇した。

 週間ベースでも米ドルとユーロに対して上げた。

 米国小売売上高が過去最大の減少を記録したため、低金利の日本で資金を調達し、高金利通貨で運用するキャリー取引が解消されるとの思惑が強まった。

 主要6通貨に対するインターコンチネンタル取引所(ICE)のドル指数は2週連続上昇となっている。

 米ドル建て資産が安全資産として見なされたことが背景となっているようだ。

 円は豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルに対しても強く上昇した。
 14日ワシントンで開催される20カ国・地域(G20)緊急首脳会合(金融サミット)では信用危機への対応で合意に至らないとの見方からキャリー取引が解消された。

   

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 為替市場の動向 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<10月の小売売上高(速報、季節調整済み) | HOME | 金融機関への行き過ぎた規制と、現在の不十分な監視レベルとの調整>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]