忍者ブログ
# ライオール保健相の発言で豪ドルとNZドルは急落
2009/04/28 19:59
 外国為替市場では、メキシコで発生した豚インフルエンザ感染の拡大により観光業が打撃を受け、世界的なリセッションが深刻化するとの見方から、高リスク資産を売る動きが拡大し、豪ドルとNZドルが続落した。

 米国では40人が豚インフルエンザに感染したことが確認され、メキシコでは死者数が149人に達している。

 世界保健機関(WHO)は27日、パンデミックの警戒水準を予防的措置の意味合いから先例のない「4」に引き上げている。

 NZのライオール保健相は、過去2週間にメキシコや米国から帰国して豚インフルエンザ感染の可能性のある症状が出ている56人を当局が監視していることを明らかにした。

 この発表の後、NZドルは米ドルと円に対して過去1週間で最大の下げを演じた。
 
   

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 為替市場の動向 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<三位一体のウィルス?? | HOME | 円と米ドルが全主要通貨に対して上昇>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]