日立造船(7004)は洋上風力発電プラント事業に参入する。
来年以降、安定性が高い独自の浮体を採用するなどして
建設コストを3割以上低減できる風力発電プラント
を開発した。
2016年度をめどに商用化し、2020年度に200億円以上の売り上げを目指す。
東日本大震災後、原子力発電の代替電源として風力発電に注目が集まっており、開発余地の大きい洋上風力の引き合いが増えると判断したと報じられた
。 ↓ 参考になったらクリックお願いします。
ひとこと 低周波による害を考えれば海上に設置するのが妥当だろう。ただ、強度が問題でありこうした点を解決すれば維持費が低下し価格が高くても需要が拡大していくだろう。
[0回]
PR