忍者ブログ
# 経済指標・イベントカレンダー
2010/02/22 04:56
09:30 豪 1月新車販売台数
14:00 1月全国スーパー売上高
14:30 台湾 10-12月期国内総生産
16:00 1月コンビニエンスストア売上高
17:00 スイス 1月マネーサプライ
17:00 台湾 1月失業率
22:00 ハンガリー中銀
      政策金利発表
22:30 米 1月シカゴ連銀全米活動指数
24:30 米 2月ダラス連銀製造業活動指数
24:30 イスラエル中銀
      政策金利発表
25:00 イエレン総裁(サンフランシスコ連銀)
      米経済について講演

 米国企業の決算発表
  キャンベル・スープ
  ノードストロム

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 気になる指標など ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 春節(旧正月)期間中の小売売上高(中国)
2010/02/21 05:39
 中国商務省の発表(19日)
 中国の今年の春節(旧正月)期間中の小売売上高は
   3400億元(約4兆5700億円)
と昨年の春節時期に比べ17.2%増加したと発表した。
     

拍手[0回]


CATEGORY [ 気になる指標など ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 経済指標・イベントカレンダー
2010/02/18 03:47
02:45 プロッサー総裁(フィラデルフィア連銀)
      金融危機の教訓について講演
04:00 米連邦公開市場委員会[FOMC]
      議事録[1月26-27日分]
04:00 米 1月財政収支
09:00 日銀政策委員会
     金融政策決定会合
       [2日目、終了後結果公表]
09:30 豪 10-12月期NAB企業信頼感指数
11:00 NZ 2月ANZ消費者信頼感

14:00 12月景気動向調査[改定値]
14:30 1月百貨店売上高
15:30 白川日銀総裁
         記者会見
16:15 スイス 1月貿易収支
17:30 香港 1月失業率
18:30 英 1月公共部門純借入所要額
18:30 英 1月公共部門ネット負債
18:30 英 1月マネーサプライ[速報]
18:30 英 1月住宅ローン承認件数

19:00 スイス 2月ZEW景況感指数
20:00 英 2月CBI企業動向調査
21:00 加 1月消費者物価指数
22:30 加 12月国際証券取扱高
22:30 米 1月生産者物価指数
22:30 米 新規失業保険申請件数
24:00 米 2月フィラデルフィア連銀景況指数
24:00 米 1月景気先行指数
25:00 EIA 週間石油在庫統計


 米国企業の決算発表

  ウォルマート・ストアーズ
  MGMミラージュ
  グッドイヤー
  デル
  CBS
  ディレクTV
     

拍手[0回]


CATEGORY [ 気になる指標など ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 経済指標・イベントカレンダー
2010/02/16 05:39

06:45 NZ 10-12月期生産者物価指数
09:30 豪 1月NAB企業景況感指数・信頼感指数

11:00 NZ 1月非居住者国債保有率
11:00 スリランカ中銀
     政策金利発表
16:00 EU 1月新車登録台数
18:30 英 1月消費者物価指数
18:30 英 1月小売物価指数

18:30 英 12月DCLG住宅価格
19:00 ユーロ圏 2月ZEW景況感指数
19:00 独 2月ZEW景況感指数
22:30 加 12月製造業出荷

22:30 米 2月ニューヨーク連銀製造業景況指数
23:00 米 12月対米証券投資
26:00 トルコ中銀
     政策金利発表
26:00 ホーニグ総裁(カンザスシティー連銀)
     予算政策フォーラムで講演
26:30 ロックハート総裁(アトランタ連銀)
     早期教育について講演
26:45 コチャラコタ総裁(ミネアポリス連銀)
     経済見通しについて講演
27:00 米 2月NAHB住宅市場指数
    EU財務相理事会[ブリュッセル]

 米国の企業決算発表
  クラフト・フーズ
  メルク
  クエスト・コミュニケーションズ・インターナショナル
  アバクロンビー・アンド・フィッチ

   

拍手[0回]


CATEGORY [ 気になる指標など ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 商務省が10日発表した12月の米国の貿易収支統計
2010/02/11 06:41
 商務省が10日発表した12月の米国の貿易収支統計

 米国の貿易赤字は石油の輸入急増を背景に輸入額の伸びが輸出額を上回ったことから昨年12月に予想に反して拡大した。
 
 財とサービスを合わせた貿易収支(国際収支ベース、季節調整済み)赤字は

   402億ドル(前月 364億ドル)

と、過去1年では最大になった。
 市場予想は358億ドルの赤字で予想外に悪化した。  

 国内総生産(GDP)算出に使用されるインフレを控除した実質財収支は

   437億ドルの赤字(前月 409億ドル)

に拡大したことにより、2009年 10-12月(第4四半期)実質国 内総生産(GDP)改定値では、純輸出寄与度が速報値の0.5%のプラスから下方修正される可能性が高い。

 輸入は1829億ドル(前月比+4.8%)で、2008年11月(1848億ドル)以来の最高となった。  

 一方、輸出は1427億ドル(前月比+3.3%)で8カ月連続のプラスとなり、2008年10月以来の高水準となっている。  

 ただし、09年通年の貿易赤字は3807億ドル(08年 6959億ドル)と、01年以来の低水準となった。
    

拍手[0回]


CATEGORY [ 気になる指標など ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 09年12月の製造業生産指数
2010/02/10 19:22
 英国経済は製造業生産が2009年12月に統計上最悪のリセッションから脱却、エコノミスト予想(+0.3%)を上回る伸びとなった。

 英政府統計局(ONS)の発表(10日)

 2009年12月の製造業生産指数は

    前月比+0.9%

に上昇した。
 なお、前年同月比-1.9%に低下した。  

 また、09年12月の英国の鉱工業生産指数は

    前月比+0.5%

に上昇した。
 市場予想では+0.2%と予想されていた。

 なお、前年同月比では-3.6%の低下となった。
   

拍手[0回]


CATEGORY [ 気になる指標など ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
# 経済指標・イベントカレンダー
2010/02/10 05:07
08:30 豪 2月ウエストパック消費者信頼感
08:50 12月機械受注
08:50 1月企業物価指数
09:30 豪 12月住宅ローン約定件数
09:30 豪 12月投資貸付
16:45 仏 12月鉱工業生産
16:45 仏 12月製造業生産
16:45 仏 12月経常収支
18:00 伊 12月鉱工業生産
18:30 英 12月鉱工業生産
18:30 英 12月製造業生産
19:30 英 中銀、四半期インフレ報告
21:00 米 MBA住宅ローン申請指数
22:30 加 12月国際商品貿易
22:30 米 12月貿易収支
24:30 EIA 週間石油在庫統計
26:45 プロッサー総裁(フィラデルフィア連銀)
       世界金融危機について講演
28:00 米 1月財政収支

時間未定
  中国1月貿易収支
  英1月NIESR GDP予想

米国企業の決算発表
  オールステート
  ボストン・サイエンティフィック
  プルデンシャル・ファイナンシャル
   

拍手[0回]


CATEGORY [ 気になる指標など ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]