忍者ブログ
# 円高と日本食ブームで高騰
2006/11/21 20:06
 水産庁は21日、06年4Q期の東京都中央卸売市場でのマグロ卸売価格が、前年同期比で11-20%高になるとの見通しを発表した。

 輸入減と円安の流れから比較的価格が安いメバチマグロ、キハダマグロも例年より割高になると予想され、需要が高まる年末に向けての食卓への影響が懸念される。


 3Q期の冷凍マグロ卸売価格は1キロ当たり1398円で、前年同期比12%高であった。

 欧米における日本食ブームの影響から今年に入ってマグロの高値傾向が続いており、水産庁は10-12月も同じような価格で推移するとみている。

 

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 気になるはなし ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<世界の不均衡に伴う緊張を緩和する動きになっている | HOME | 賃金上昇傾向が続いている(豪)>>
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]