2010/08/24 04:43
|
中国のアルミニウム生産最大手 中国アルミ(チャルコ) の4-6月(第2四半期)決算は損益が赤字となった。 赤字決算はコスト増加と価格下落が響いたもので過去6四半期で4度目のこと。 第2四半期の純損失は9600万元(約12億円)で前年同期は16億元の赤字だった。 2010年1-3月(第1四半期)は6億2700万元の黒字となった。 ↓ 参考になったらクリックお願いします。 人気ブログランキングへ ひとこと 中国経済のインフレ抑制策が続けば、需要は後退し続けるだけだ。 設備の近代化や集中による国際競争力が高まる可能性もある。 ・ 日本国債 暴落のシナリオ 国内総生産に対する日本の借金の割合は225% 400万円の年収の人に、900万円の借金がある計算だ。 国債の大半を買っているのが、日本の銀行・ゆうちょ銀行・年金。 つまり国民一人ひとりの預金が担保となっている。 ただ、借金で買った米ドルや米国債券、道路等の社会インフラ設備の資産が含まれていないことに国民はマスコミの偏向報道を信じて気がついていない。 増税などはとんでもない愚かな政治家や学者のたわごとだ。 PR |
|
忍者ブログ [PR] |