忍者ブログ
# 米国のインフレ退治は最後の1マイルで難航 10月はせいぜい横ばい
2024/11/13 17:36
 米国の10月のインフレ率は恐らくせいぜい横ばいで推移し、米連邦準備制度理事会(FRB)の目標達成に向けた物価上昇圧力緩和の道筋は一本調子ではないことが浮き彫りになりかねないようだ。  
   
 13日に発表される10月の米消費者物価指数(CPI)で、食品とエネルギーを除くコア指数は、月次、年次ともに9月と同ペースで上昇した可能性が高い。
 
 総合指数は4カ月連続で前月比0.2%上昇となり、前年同月比では3月以来の上昇加速が見込まれている。
 
 パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は7日の利下げ後「起伏はあるもののインフレ鈍化は続いており、その道筋は非常に一貫している」とし、1回や2回の望ましくないデータがパターンを変化させることはないと述べた。
 今週は生産者物価指数(PPI)も発表される。9月は前月比横ばいだったが、10月は再び上昇が見込まれる。
 
 インフレ率を上回る収益成長が続いていることから、15日に発表される小売売上高もまずまずの伸びとなりそうだ。
    

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ 今日の知識、情報 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<<インフレ率が目標に戻るまでの最後の1マイルが最も困難だ | HOME | 米関税政策は欧州経済への「影響は確実」>>
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]