2012/05/11 05:30
|
米国の自動車販売が年間ベースとしては2007年以来の好調さで 3年連続で10%以上伸びる勢い となっている。 買い手がショールームに戻ってきており 自動車メーカー各社 は需要に応じるため、生産現場の夜勤を増やし、従業員の休暇を減らしている。 自動車アナリスト、ケビン・タイナン氏によれば、米国の販売台数は1-3月期としては08年以来の高水準だった。 08年1-3月期は年率1540万台、08年はその後失速し、年間販売台数は1320万台にとどまった。 ↓ 参考になったらクリックお願いします。 人気ブログランキングへ ひとこと 自動車産業の回復や国内石油産業の活況が継続し雇用者数と賃金のs上昇が引き起こされれば大きく経済が回復しているシナリオが考えられる。 日本の政治家が愚かな政争を繰り返し、国益を毀損するような愚策ばかりを続け、メディアによる国民を洗脳するようなパージを掛けた報道姿勢で行政機構をはじめ核となる仕組みが崩壊し始めている。 国民目線と言うような曖昧なものを基準とする姿勢は国を滅ぼす引き金となりかねない。 PR |
CATEGORY [ 今日の知識、情報 ]
|
忍者ブログ [PR] |