トラックバックURL
2010/12/31 05:29
|
フォルクスワーゲン (Volkswagen AG ) ドイツ最大手の自動車メーカー 傘下の企業を合わせてフォルクスワーゲングループを構成 8つの自動車ブランド、19ヶ国に44工場を所有する多国籍企業 世界でのグループの販売台数は、トヨタ自動車、ゼネラル・モーターズに次ぐ第3位 ヨーロッパでは最大の規模を持つ自動車メーカー ナチスドイツ時代の1937年5月28日にヒトラーの意を受け フェルディナント・ポルシェ の開発した車を生産する目的で ドイツ国民車準備会社 (Gesellschaft zur Vorbereitung des Deutschen Volkswagens GmbH ) として設立され、1938年9月16日に 国民車製造会社 (Volkswagenwerk GmbH ) と社名を変更、収容所捕虜を労働力としてドイツ軍戦闘車両や戦車を生産した。 ドイツ降伏に伴い、アイヴァン・ハーストをリーダーとする イギリス軍の管理下 で新生フォルクスワーゲン工場として、はじめてフォルクスワーゲンを生産している。 イギリス占領軍政府から2万台の生産を受注、この年にはキューベルワーゲンも生産された。 なお、KdF車は「フォルクスワーゲン・タイプ1」に車名を変更している。 イギリス軍から1948年1月ハインリッヒ・ノルトホフがフォルクスワーゲン社長に任命される。 ノルトホフが1952年、米国経由で日本を訪れ、4台のタイプ1が持ちこまれた。 ヤナセが1953年に108台のフォルクスワーゲンを輸入、翌年輸入販売権を獲得、日本への本格的なフォルクスワーゲン輸入が始まった。 PR |
CATEGORY [ 今日の知識、情報 ]TRACKBACK [ ]
|
忍者ブログ [PR] |